TEL 045-435-1112
最寄駅 JR東神奈川駅 徒歩3分 東急東横線
東白楽駅徒歩5分
住所 神奈川県横浜市神奈川区西神奈川1-20-5 MAEビル5階

マスク着用について

令和5年3月13日よりマスク着用を個人の判断に委ねるとの政府の方針ですが、厚生労働省は医療機関受診時のマスクの着用を推奨しています。ご来院の際にはマスクの着用を必ずお願い致します。

クリニックよりお知らせInformation

2025.10.03
2025年インフルエンザ・コロナワクチン接種のご案内
・接種開始日  2025年10月7日(火)〜 ワクチンがなくなり次第終了

※横浜市公費助成期間  インフルエンザ   2025年12月31日まで
            コロナワクチン   2026年2月28日まで

・接種料金  インフルエンザ 横浜市在住65歳以上(公費)  2,300円(税込)
               一般(14歳〜)        3,900円(税込)

       コロナワクチン 横浜市在住65歳以上(公費)  7,000円(税込)
               一般(自費)         取り扱っていません

・予約方法  診察時間内のお電話 または来院時、受付でお取りいただけます

 インフルエンザとコロナワクチンの同時接種が可能です
 ご不明な点はお気軽にお問いあわせください
2025.09.29
受診の皆様へ
10月1日から、過去に当院で診察を受けた患者様は次回の予約を電話、受付でお取りすることができます。
なお予約枠に空きが無い場合はお取りいただけません。
ご了承くださいませ。

初診の患者様は今まで通りご予約はお取りできません。
どうぞよろしくお願いいたします。
2025.07.11
クリニックからのお知らせ
横浜市帯状疱疹ワクチン 公費接種のご案内
令和7年7月14日から、横浜市帯状疱疹ワクチンの公費接種を始めます。
帯状疱疹ワクチン公費接種は生涯1回のみの機会です。

  対象者 : 65才、70才、75才、80才、85才、90才、95才、100才及び100才以上、
      接種券を受け取った横浜市内に住民登録がある者。

 接種期間:令和7年7月1日から令和8年3月31日まで。

自己負担額:乾燥組換え帯状疱疹ワクチン 【シングリックス】  10,000円×2回
      ※通常2ヶ月以上の接種間隔があるため、
       できるだけ年内まで1回目の接種を済ませる必要があります。

      乾燥弱毒生水痘ワクチン 【ビゲン】         4,000円×1回
      詳細は横浜市公式ホームページをご覧ください。

*ご希望の方は受診をし、ワクチンの種類を決めてから
 接種日の予約をお願い致します。
*受診当日の接種は出来ません。
*接種券、住所、生年月日が分かるものを必ずご持参ください。


2025.02.18
トリコフィトン・トランズランス感染症(柔道などで発生する皮膚疾患)について
当院では、トリコフィトン・トランズランス感染症の治療も行っております。
治療をご希望の患者様は院長の診察をお受けください。
(木曜日、院長は休診です)

一般的にブラシ検査は行っておりませんのでご了承ください。

2024.07.02
"Best Doctors in Japan 2024-2025" に選出されました
"Best Doctors in Japan 2016-2017" に初めて選出されて以来、毎回継続して選出されておりますが、本年も "Best Doctors in Japan 2024-2025" に選出されました。
≫詳しくはこちら
2024.05.31
美容診療についてのお知らせ
6月13日(木)午後(13時~)より、美容診療(IPL 光治療)を行います。
完全予約制ですので、お電話か受付でご予約をお申し付けください。
保険は適用出来ませんのでご了承ください。
≫詳しくはこちら
2022.12.16
マイナーカードの保険証利用(資格確認)について
当院では保険証の代わりにマイナンバーカードによる資格確認(患者様の薬剤情報・特定健診情報の閲覧)を行っております。
従来通り、健康保険証をご利用の場合は、受付窓口にご提示ください。
ご来院の際は、マイナンバーカードを持参してください。
2021.10.15
初診の患者さまへ
当院初めての患者様は予約はお取りできません。
直接ご来院ください。待ち時間が生じますがご了承ください。
2回目からの予約は医師がお取りします。
2021.02.22
土曜日の診療について
土曜日はかなり混雑いたします。
予約がある方でも30分~60分。
予約がない方は60分~120分の待ち時間が生じる場合がございます。ご了承ください。
受付後の外出は可能ですので、受付でお申し出ください。
2020.04.10
クリニックからのお知らせ
クリニック内は換気を十分に行い、適宜消毒をしております。
尚、発熱がある場合には事前にご連絡ください。
どうぞよろしくお願い致します。
2018.06.11
予約についてのお知らせ
初診の方は予約はお取りすることができません。
二回目の受診から予約することができ、予約の方を優先致します。      
受診時に医師にご相談ください。

イベントカレンダーEvents Calendar

2025.02.18
トリコフィトン・トランズランス感染症について
最近、近隣のスポーツをされます学生から相談を受けることが多くなりました。
トリコフィトン・トランズランス感染症は、2000年頃から柔道家・レスリング部の選手にタムシ発症がみられ、感染が拡大しています。
トリコフィトン・トランズランス感染症は家族や友人にもうつす可能性があり、早期発見と適切な治療が鍵となりますので、症状が現れた場合はお早めにご相談ください。
2023.03.31
帯状疱疹ワクチン(シングリックス)の接種を開始致しました。
50歳以上が対象で、2カ月間隔で筋肉内に2回接種する不活化ワクチンです。
予防効果は90%以上、効果持続は10年です。
受診後に1回目接種の予約をお取りいただけます。

従来通り生ワクチンも行っています。50歳以上が対象で、皮下に1回接種します。
予防効果は50~60%、効果持続は5年です。
詳細はクリニック受付までお問い合わせください。

医療DX推進体制整備加算についてPosting Requirements

当院では、診療報酬に係る医療加算について、厚生局へ届出を行い、適切に算定しております。
何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。

 1.オンライン請求を行っております。
 2.電子資格確認(オンライン資格確認)を行う体制が整っております。
 3.オンライン資格確認等システムの活用により、患者様の薬剤情報、特定健診情報等、診療を行う診察室、処置室等において医師等が閲覧及び活用できる体制が整っております。
 4.マイナンバーカードの健康保険証利用について、マイナンバーカードをご提示いただくようお声かけしております。
 5.医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行うことについて、クリニックの見やすい場所及びウェブサイトに掲載しております。
※電子処方箋と電子カルテ情報共有サービスは今後導入予定となります。

上記の体制によって、初診時に医療DX推進体制整備加算を算定しております。
ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

Page Top